片付けが苦手な人は注意したいNGな整理整頓5選
2022.06.07
家づくり相談室スタッフブログ
Writer
藤原 裕子
色んな人の整理整頓術を見て工夫しているつもりなのに、なかなか片付かない…
そんな方は間違った整理整頓をしているかもしれません。
NG な整理整頓5選
①空いた隙間にものを詰め込んでいる
物を片付けようと思って、家の中の空いた隙間を見つけてそこに詰め込んで片付いたことにしていませんか?
この片付け方をやっているとあっという間に隙間はすべて埋まり、物が溢れる原因に。
②急な来客時に荷物を目につかない場所に放り込んでいる
この片付け方も①と同じで、目につかない場所があっという間に人には見せられない「開かずの間」に。物の墓場のようなもったいないデッドスペースが出来上がります。
③空き箱・紙袋を保管している
紙袋は畳めますが、空き箱は畳めないものだととてもスペースを取ります。紙袋は厳選して決まった枚数以上は持たない。箱は確実に後で使う予定のある箱の場合のみを保管し、できれば畳んでコンパクトな形にして保管しましょう。
④ボックスで隠す収納をしている
収納ケースなども活躍すると美しい収納が実現できますが、中が見えない、何が入っているかが分からないのは片付けが苦手な人には向いていません。いつの間にかどこに何が入っているか分からなくなり、見つからないものは新しく買ってしまう事にもつながります。
また、気が付くと収納箱の中は空で外に物が積まれている状況も起こりやすくなります。
⑤物が増えたら収納ケースを買っている
片付けるために収納ケースを買っているはずが、気が付くと収納ケースに圧迫されているという本末転倒な事態。
パントリーの棚、冷蔵庫の中、引き出しの中、意外と無駄に並べられた収納ケースが邪魔になっていることも。
片付けが苦手な人に大切なこと
5選にあげられた片付けは大体が「隠す収納」をしているところ。
隠す収納をしたい場合に大切なことは、まずどこに何があるのかを分かりやすくすることです。
・ラベルを貼っておく
・透明なケースにする
・カゴと棚の高さにあえて隙間を作って、中の物が見えること。
こちらのH 様のように、物の定位置が決まった時にはラベリングをする。
このようにだれが見てもどれがどこにあるのか、何なのかがわかるようにしておくと、お子様が物を出しても元に戻すときに間違えにくく、普段家事をしない家族や祖父母がキッチンに立った時などにも一目瞭然で分かりやすくなります。
「言わなくてもわかる収納」をすると、自分が片付けをするときにも「どこにしまってたっけ?とりあえずここに入れちゃえ」が減ってラクになります。また、もしも自分が机の上にハサミを出しっぱなしにしたとしても、定位置が分かりやすければ気づいた人が戻しやすくなります。家族みんなで整理整頓がしやすくなりますよ。
Writer
藤原 裕子
お施主様と、想い描く間取りや、動線、インテリアの話をするのが好きです。
インテリアデザイン専卒の元アパレル販売員
現在は、2級建築士取得に向け2年制の夜学に通う建築学生です。
中3女子、3才男子、猫、うさぎ の母です。
家事ラク、育児を楽しみながら素敵な空間で暮らす工夫、ペットと快適に暮らす工夫を探求する日々。
理想的な空間と抜群の安心感のある家で快適に暮らしたい方、一生に何度もない家づくりを思いきり楽しみたい方、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
お施主様と、想い描く間取りや、動線、インテリアの話をするのが好きです。
インテリアデザイン専卒の元アパレル販売員
現在は、2級建築士取得に向け2年制の夜学に通う建築学生です。
中3女子、3才男子、猫、うさぎ の母です。
家事ラク、育児を楽しみながら素敵な空間で暮らす工夫、ペットと快適に暮らす工夫を探求する日々。
理想的な空間と抜群の安心感のある家で快適に暮らしたい方、一生に何度もない家づくりを思いきり楽しみたい方、
ぜひお気軽にお問い合わせください。