お気に入りの器で暮らしに彩りを。岐阜、土岐美濃焼まつりへ
2017.05.15
スタッフブログ

皆のSTAFFブログを見ていると、GWの過ごし方として、やはり建築従事者らしく、インテリアやライフスタイルのイベントに参加しているな~と思っていたら、、、何気に私も行っていました。
インテリアや家具にこだわる方は皆さん大好きな「器」。
私もこの業界に入ってから、素敵な空間演出について考える機会が増え、すっかり器が好きになりました。
ニケンのお施主様もオープンの食器棚にしたり、キッチンの背面の壁に食器を並べたり…そんな方もいらっしゃいます。
新婚当時は色んな方から食器を頂いたり、親から物置で新品で眠っていた引き出物の食器を持たされたり…
そんなこんなで一から自分の好みでこだわって揃えていなかったけれど、新築でお友達を招く際には食器も少しこだわっておもてなししたい…
そんな風に考える方も多いですよね。
インスタグラムを見ていても家庭でも出来る等身大のテーブルコーディネートをとってもオシャレに演出しているインスタグラマーさんがたくさんいて参考になります。

織部ヒルズより転載
そんなこんなで、私もGWには、ちょうど東海地区で陶器市が行われている美濃焼祭りへ。
益子焼のよしざわ釜など若い人の間では割と人気で、私も好きなのですが、日帰りは難しい距離…。
美濃焼もオシャレな器や、頑張っている作家さんがたくさんいますので、楽しみにしていってきました。
最終日に行ったので戦利品は少なくなってしまいましたが、最後という事で結構お安くしてくれて、お得に作家さんの器をGETできました。
思っていたより広くて、午後から閉店まで一日滞在していました。
来年は初日にお目当ての作家さんめがけていきたいな~と思っています。
予約受付中
この記事のカテゴリ