輸入壁紙のセミナーに行ってきました
2017.05.24
スタッフブログ

先週に引き続き、輸入壁紙の話です。
今回のセミナー、実は先週の千葉・東京行の前日、FBを見ていたら、偶然セミナーがあることを偶然知りました。施工する側として輸入壁紙のことがもっと知りたいと思っていた矢先のことでしたので、即申し込みしました。
ところで常々不思議だなあと思っていることがあります。
気になるものができ、調べてみようと思ってアンテンナを立てると、何かしらアンテナに何か引っかかるのです。
先週のデザインセンターで輸入壁紙メーカーを偶然見つけたり、今回もそう。何かに動かされてる?なんて思うのですが、良いことを引き込む力は大歓迎!
ということで、行ってきました。
輸入壁紙メーカー3社、実際取り扱っているデザイン事務所の方、施工業者の方の5名のパネリストの皆様が国内壁紙と比較したり、実際のお施主様のお声や反応、施工の仕方や注意などお話ししてくださって、とても勉強になりました。
最近はインターネットで手軽にお好みのインテリアスタイルをイメージできるようになっているので、需要も着実に増えているようです。
個人向け壁紙本舗Walpは、より現実に近いイメージを持ってもらえるように、白い壁にお好みの壁紙を投射して、工夫を凝らされているようです。
輸入壁紙は国内のものと、幅や素材の違いもあるので難しい部分もありますが、一部アクセントとして、ニケンハウジングのお施主様も導入されるケースが増えております。
もし、ご検討をされています方、在庫がないものですと、納期に時間がかかる場合もありますので、早めにコーディネーターにご相談くださいね。

刈谷市 M様邸 marimekko Luminaria

半田市 K様邸 marimekko Kompotti

緑区 K様邸 MANAS TRADING MIlla 214776
予約受付中
この記事のカテゴリ