スマートフォンが、家まで動かそうとしています。
2017.10.08
スタッフブログ

設計の丹羽です。
ここ最近の車の進化は凄まじいものがあります。
自動安全ブレーキや自動運転などどんどん素晴らしい技術が生まれています。
住宅は車に比べ進化のスピードは遅いですが、東北の地震以来二次曲線的に進化しています。
その中の一つがスマートフォンです。
スマートフォンは何でも出来ますがついには、家まで動かそうとしています。
あるハウスメーカーのCMで木村拓哉さんが、スマートフォンで家のいろんな所を動かしていましたが、とうとう当社もスマートフォンと連携する家を作る事になりました。凄い時代になったもんだ。
特に省エネに関係する技術は年々新しくなっていきます。
例えばサッシはちょっと前では最高グレードだった性能が
今では標準で手に入る様になりました。
ゼロエネ住宅レベルの家が安く出来るいい時代になりました。
スマートフォンは家にどう関わるかと言いますと、外出先で今の家の状況、例えば防犯カメラや部屋の電源使用量を確認したり、インターフォンを鳴らした人を確認したりと、今の所はその程度ですが、近い将来エアコンや照明を外出先から付けたり消したりするようになるのでしょう。
家はどんどん複雑になっていきますね。
こちらもついていくのが大変です。
日々勉強ですな〜!
予約受付中
この記事のカテゴリ