お盆休みに是非。沖縄の有名建築物「名護市庁舎」
2018.07.30
スタッフブログ
さぁ!みなさん待ちに待ったお盆休みが近づいてまいりましたね!
お出かけのご予定はいかがでしょうか?
ニケンハウジングのお休みは11日から15日までとなっておりますので、ご了承のほどお願いいたします。
ニケンでは社員で月に3000円づつを積み立て、貯まった頃に社員旅行に出かけています。
今年は、2年ぶりの社員旅行を決行することに決まりました。
行先はなんと!沖縄!沖縄に行ったことが一度もない私が今回の幹事で、助手が森瀬という事になりました。
時期はお盆ではなくオフシーズンの11月。格安飛行機で行く2泊3日の沖縄の旅です(笑)なんと、片道6000円くらいで押さえることが出来ました。こわいくらい安い。席指定と荷物の重量のオプションを付加し、さらに恐ろしく高いコンビニでの現金支払いなどの手数料を支払ってでも一人片道8000円未満でした。
仕事並みのスピード感と本気度で集計を取り、もうほぼプランは固め、ここまで決めて押さえてしまえばあとは気楽というところまでのお務めは終わりました。
後は時間配分と交通ルートなどの細か~い詳細を詰めるのみ。最後の詰めがとても苦手なのでもう後は助手に任せたいくらいです。←
現在決定している所の一つは「名護市庁舎」です。
今回の旅で唯一の「建築」です。
http://www.city.nago.okinawa.jp/4/3557.html
まるでダンジョン。要塞。古代遺跡のようです。
そして、冷房を使わずに涼しく過ごすため「風の道」など様々なパッシブデザイン的な設計手法が取り入れられているんです。
参照元
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO94386090V21C15A1000000
今では時代とともにエアコンを導入し、風の道はつかわれておりませんが、それでも廊下を歩いているとすぅっと風が通り抜け、心地よく日影がつくられ、当時の設計の工夫も体感することはできるとのことです。
パッシブデザインに取り組むニケンハウジングとしては行ってみないといけない場所ですね。
とっても楽しみです。
今回の夏のお休みで沖縄に行かれるご予定の方は是非行ってみてはいかがでしょうか。
11月格安価格をもってしても、2泊分の食事・宿・レンタカーなどを計算すると積み立てだけでは足りなさそう…。
さらに滞在時間は48時間!
なんとも貧乏暇なしな旅となりそうですが、旅は過酷な方が記憶に残るような事を聞いたことがあります。
確かに、、、初めて行った社員旅行の直島は残暑が厳しく、大雨の暗闇の中、急斜面を徒歩でのぼってゲストハウスへ向かったり、島を移動するために、心臓破りの自転車行動もありで本当に体力的にも過酷でしたが、今でも皆で「アレはやばかったねぇ」「軍隊の訓練かと思った」と、思い出しては大笑いしています。
今回自分が企画した社員旅行も、みんなが楽しかったね!と思いだし何年先も記憶に残る素敵な旅になるといいなぁ~と願います。
とはいえ、今年の夏は異常な暑さで過酷を超えております。皆さま無理はせず熱中症には気を付けて素敵な夏休みを過ごしてくださいね。
予約受付中
この記事のカテゴリ