木組み分解してみました
2020.02.09
スタッフブログ
インテリアコーディネーターの田中です。
目下建築中のお施主様から「木組み分解してみました」という巡回展が名古屋に来ている。というお話を伺い行って来ました!
新神戸駅近くにある「竹中大工道具館」という大工道具の博物館が、木組みの魅力を伝えるべく全国各地を巡回していて、名古屋の開催期間は 1/11(土)~4/5(日)。期間中はワークショップや講演会なども開催され、ちょうど今日2月9日(日)は「錦帯橋に見る木組みの可能性」という講演会が13:15~開催予定とのことです。
木組みとは、木材を切り欠いて隙間なく組み合わせる指物や建築に見られる技術のことですが、表からではその複雑な加工が見えません。自分で手にとって外したり組んだり引っ張ったり、パズルのような仕組みを体感できるコーナーもあるのですが、触ってはいけない見るだけの展示も全部バラしてみたい衝動に駆られる危ない空間です(笑)
木組み、という若干マニアックな展示会ですが、お子さんや外国人のお客さんも多く盛況でした。期待以上に見応えがあって期間中にもう一回行きたいくらいです。ご興味のある方はぜひ!
予約受付中
この記事のカテゴリ