【予約制】SE構法の大空間を見たい方必見「趣味のバトミントンが家で出来る!大きな体育館のある家」 豊田市SE構法 完成見学会

【予約制】SE構法の大空間を見たい方必見「趣味のバトミントンが家で出来る!大きな体育館のある家」 豊田市SE構法 完成見学会

開催日
2022年9月24日㈯. 25日㈰.
時間
9/24 sat. 10:00~16:00 9/25 sun.10:00~12:00(両日、各回1時間)
場所

豊田市吉原町付近

 名古屋から車で30分程に位置する豊田市吉原町の完成見学会のご案内です。

 当時、賃貸に暮らしていたY様ですが、お子様が産まれ手狭に。

ご両親のお家の敷地内に新築を検討し始めました。

そんな中でご夫婦の希望が一致したのが、「天井も高く広々とした運動部屋が欲しい」という事でした。

そこでハウスメーカーを訪ねてみると「広いスペースは耐震性が弱くなるため出来ない」と言われネットで検索して見つけたのがSE構法とニケンハウジングでした。

 「SE構法なら自分達の夢の家が叶う?」

大空間かつ高天井の部屋は在来工法では耐震性を保っての建築は難しく、鉄骨造など大幅なコストアップになる他工法で建てる場合が多い今回の間取りですが、SE構法を採用し耐震等級3で実現しました。

「体育スペースと言う比較的珍しい自分たちの価値感を肯定してくれただけでなく、部屋の将来の活用法まで提案してくれた。」

既にご自身で20回以上間取りを書き直し3案まで絞っていたY様。

他社はそれを見る事もなく間取りを提案する為どれも理想とは離れていたそう。

「ニケンさんは3案の中から根拠を持って1案を選び、それをベースにプロ目線で改良した提案をしてくれた」

家事時間を減らす設計の工夫に加え、和の落ち着いた雰囲気と、ご夫婦が大切にした夢を現実に、そして、家づくりに置いて一番大切な耐震性や快適性能を高いレベルで実現しています。

 これから家づくりをお考えの方に参考になるポイントが満載のお家です。

 

Y様に聞いてみた!Y様邸のQ&A

○外観

 

Qなぜ和モダン?

 

A本宅が純和風であり、植栽も松などの和風のものなので、和の要素を取り入れつつ、モダン要素も取り入れたかったためです。

 

 

Qなぜへーベルパワーボード?

Aニケンさんのおすすめ商品。耐久、断熱、遮音、耐火性が高く、軽いため耐震性もよい。火災保険も安くなる。意外とデザインやカラーも豊富で、和モダンのイメージにあった木目調のボードを採用することができました。

 

Qなぜ玄関アクセスに庇?

 

A雨に濡れるのを防ぐため。また照明や防犯カメラを設置するため。南側は、寝室の窓の日射遮蔽のためです。ニチハの木目調の軒天にしました。ウッドショックで木材価格が高騰したため本物の木にするのは諦めましたが、外壁と軒天のカラーバランスを大変気に入っています。

 

Qなぜオーバーハングしている?

 

A2階のリビングと子供部屋の一部は、1階よりも外壁が外側に来ています。これにより、リビングと子供部屋の十分な広さを確保するとともに、玄関アクセスやポーチの雨避けとしての機能も果たしています。

 

Q家の北側はどうする?

 

A2台分の駐車場にする予定です。本土地は第一種低層住宅地域のため、北側斜線規制がかかり、北側の家に影を作りすぎないように一定の距離を離す必要があります。その場所を活用して、来客時の駐車場にする予定です。

 

○玄関周辺

 

Q玄関はなぜ引戸?

 

A和風の雰囲気を出すため。また荷物を持っているときや小さな子供と入るときに入りやすいため。手が塞がっていても、肘で開閉できます。またステップバックが不要なため、ポーチの大きさを少し小さくできます。

 

Qなぜスマートキー?

荷物で手が塞がっていても、鍵を出さずに開閉できるため。また、子供が帰宅したときにリビングから遠隔で玄関の鍵を開けられます。

 

Qなぜ廊下に洗面台?

 

A洗面台を使用しているときに別の人が脱衣所を使用できるためです。またトイレ後や帰宅後の洗面や来客用手洗いを兼ねることができ、廊下と兼ねることでスペースを有効活用できます。それにより脱衣所を少し狭くできたため、お風呂を少し大きく1.25坪タイプにできました。

 

Qなぜシューズクローク?

A靴だけではなく、傘、コート、カバン、部活用具、アウトドア用品、ガーデニング用品、掃除道具など、様々なものを収納できるため。また、ごみの一時保管や、解体後の段ボールなども収納できます。不要なゴミは玄関で処理したいです。またロールスクリーンで中を隠すことができるようにする予定です。

Qなぜ玄関の前が脱衣所?

 

A部活などで服が汚れて帰宅した場合でも直ぐに脱衣できるように。開けっ放しにすると風呂場の入り口が見えてしまうため、脱衣所の扉は手を離すと自働で閉まる仕様にしました。

 

Qなぜ脱衣所のとなりにファミリークローゼット?

 

A脱衣後に洗濯し、乾太くんで乾かし、隣のファミクロに収納することにより、洗濯の時短を図りました。アイロンがけ用のデスクつきです。多少乾き残りがあれば、ファミクロ内で干すこともできます。なお、幅を通常の2軒より10cm広くすることにより、通路幅を広くしました。下には所有しているボックスを置く予定です。

Q階段下は何に使う?

 

Aフェイクグリーンや床照明などの小物をおいてみたいと思っています。そのため階段下にコンセントを設置しました。

 

○体育スペース

 

Qなぜ体育スペース?

 

Aいろいろなスポーツを気軽にできるスポッチャという施設があります。豊田市にはそれがないので残念に思っていましたが、代わりに家に体育スペースを作ってしまうことで、大人も子供もいろいろなスポーツを楽しめる空間を作りたいと思いました。床や壁や照明も本物の体育館に準じたものを入れていただきました。梁がなくてもこの広さを確保できるのは構造計算されたSE構法ならではです。

 

Qなぜ玄関ホールから体育スペースへの入り口は勝手口用の扉?

 

A断熱、防音性を高めるためです。また体育スペースに空き巣に入られても、鍵をかけていれば居住スペースまでは来られないようにするためです。また防音性を高めるため、玄関ホールとの間の壁にはロックウールを入れています。

 

A大きい収納は卓球台や休憩用のパイプ椅子や小さな冷蔵庫を置き、小さい収納はシューズや荷物置場として使用する予定です。また小さいほうの収納は、階段下のスペースを活用しています。

 

○寝室

 

Qなぜ寝室の隣に納戸?

 

A保育士の仕事セットを収納し、隣の寝室の作業台で作業できるように。寝室を朝日が入る東側にし、納戸は西側にしました。納戸内にも空調の風が行くように、あえて寝室と一体的な空間にしています。また下には所有している収納ケースやタンスを置く予定です。

 

 

○リビング

 

Qなぜ2階リビング?

 

A2階の南側と西側の窓からの景色が綺麗だからです。南垂れの街並みと本宅の庭を借景します。また勾配天井を採用できるためです。

宅配への対応で1階に降りる必要がありますが、宅配ボックスに入れてもらうようにインターフォンでお願いする手もあります。また多少の階段の上り下りも適度な運動になります。

Qなぜ勾配天井?

 

Aリビングを広く感じるため。ロフトとリビングを空間的に繋ぐため。空間が広くなるので空調が効きにくいデメリットはありますが、ファンを設置して空調を行き渡らせます。

Qなぜ丸い高窓

 

A和モダンのデザインや採光のためです。また、リビングに入ったときの視線が高窓に行くことにより、高さや広さを感じられるためです。

 

 

Qなぜ窓を囲うように庇がある?

A夏場の日射遮蔽のため。パッシブデザインのひとつです。

 

Qなぜ窓の外に柵?

A座った状態で外の景色を見るためには、窓枠の高さが90cmくらいだとちょうどよいです。しかしそれでは危険があるため、柵をつけて高さをあげています。法律上ベランダの柵に必要な高さである110cm以上となるようにしています。

 

Qなぜベランダがない?

 

A洗濯物を乾太くんで乾かすため、外に干さないため。設置すると、設置費用がかかる割に、掃除が大変になるためです。

 

Qなぜロフト?なぜ階段?

 

A収納や子供の遊び場として作りました。持ち前の本棚や収納ケースを置き、季節ものや子供の作った作品等を収納する予定です。荷物を運ぶときに梯子だと危ないため、固定階段にしました。1階から2階への階段の上部をロフトへの階段にすることにより、スペースを有効活用しています。

※完成前につき写真は弊社施工事例でイメージです

Qなぜ入り口は引き込み戸?

 

A開き戸にすると開くスペースをとってしまうため。また。廊下側に本棚があるため引戸にもできない。そのため本棚とリビング収納の間にドアが引き込まれる、引き込み戸を採用しました。

 

Qなぜ床暖房?

妻が寒がりなため、要望しました。天井が高く、エアコンでは暖かい空気が上に行ってしまうため、下から暖めたほうが暖まるのではないかとも考えました。

 

Qなぜ窓の外にシェード?

西側の窓からの西日により部屋が暑くなるのを防ぐため、西側窓にシェードを設置しました。室内より室外の方が遮熱効果が高いためです。

 

 

Qなぜリビングにクローゼット?

 

リビングで使う消耗品の収納および、上着などの収納のため。上着はダイニングのイスにかけたくなるが、近くにクローゼットがあればそちらにしまえるため、リビングがすっきりするとよいと思っています。

 

Qなぜ、建具の色はダークブラウン?

 

Aもともとダークブラウンのダイニング机をもっていました。カップボード、キッチン、建具、窓枠はその色に統一しました。

Qなぜ天井は木目調?

A白は膨張色なので天井を白くすると天井が高く見えます。しかし、もともと勾配天井で物理的に天井は高いため、膨張色よりも和モダンのデザイン性を重視しました。

 

○キッチン

 

Qなぜオープンキッチン?

 

Aあえて料理しているところを子供に見せて料理への関心を持たせたり、リビング側から手伝いをしたり、配膳しやすくなるように。アイランドタイプで回遊できるため、キッチンに人がいても冷蔵庫を使いやすいです。また幅を標準の2550mmよりワンサイズ小さい2446mmにすることにより、通常よりコンパクトなスペースでキッチンを実現しています。しかしオープンタイプは奥行きが広いため、作業スペースは十分確保できます。リビング側には収納があるため、コップをしまったり、勉強用具をしまっておいて、ダイニングで勉強したりできます。

 

Qなぜキッチン横に畳スペース?

 

Aキッチンから見えるところに子供の遊び場を設置したいため。将来的にはキッチンとの間に壁を設置して廊下側に入り口をつけることにより、二つ目の子供部屋にすることもできます。

○その他

 

Qなぜ2階に子供部屋?

A1階に子供部屋の場合、2階リビングから子供の気配を感じられませんが、2階に子供部屋があれば姿が見えなくても、気配を感じられるためです。なお、リビングと子供部屋の間や、トイレと子供部屋の間には、防音のためロックウールを入れています。

 

Qなぜ階段に窓?

 

Aリビングと体育スペースの間に少しでも風が通るように。また階段から体育スペース内を見たり、話しかけたりできるように。

 

Qなぜ廊下に本棚?

 

A地震で本が倒れてきたときに、人がいない場所に本棚を設置したかったため。移動するついでに本を片付けたり、取り出したりできるため。また本棚の反対側にはリビング収納があります。リビング収納と本棚の奥行きを足すと、1マス分の長さになるため、ちょうどよいです。

Q2階のトイレはなぜ折れ戸

 

A開き戸だと戸を開けたときに子供部屋の入り口をふさいでしまうため折れ戸にしました。

 

Qなぜ1階のトイレや風呂に窓がない?

 

Aプライバシー保護と防犯のため。換気扇があるため窓からの換気は不要。コストカットと掃除場所の軽減にもなります。

 

Qなぜ太陽光パネルを設置?

 

A今後の電気代の上昇を見込み、電気代を削減するため。住宅ローンの増額分よりも、光熱費の削減額と売電収入の合計額のほうが大きいと思われるため。

 

Qなぜ蓄電池を設置?

 

A災害時の停電対応のため。停電時には本家の家族も避難しに来てもらうことができる。

太陽光や蓄電池は自治体の補助金を受けられる。豊田市では条件によっては固定資産税も減免になります。

 

 

 

9/24 sat. 10:00~16:00 9/25 sun.10:00~12:00(両日、各回1時間)

資料請求資料請求

来店相談来店相談

イベント見学会イベント
見学会

モデルハウス見学モデルハウス
見学